(デザインティー®クリエーター養成コース)全10回+アフタヌーンティー修了式
紅茶の基本から、自分だけの教室づくり、トレンドを活かした演出法、SNSやAI活用まで。
紅茶を「教える力」「伝える力」に変える、実践重視のディプロマ講座です。
「紅茶を通じて、わたしを伝える」
紅茶の基礎から、教室運営・ブランディング・発信までを一貫して学べる11回の特別講座。
取得後はデザインティー®クリエーターとして是非デザインティー®のレシピ開発、ブランドアップにご協力いただきたいと思います。
またカリキュラムは
*紅茶サロンを開くノウハウ
*企業様主催の外部講師をするノウハウ
も詰まっており、取得後は
*E-styleのアシスタントとして活躍も可能です。
*講師として独り立ちのお手伝いをいたします
*デザインティーレッスンの開催、またはE-styleのベーシックティーレッスンと同様のものを開催できます
(詳細規約あり)
・紅茶以外の教室をされている方
・教室をすぐに開く予定がない方でもご受講可能です。
紅茶の知識の完成として、また教室運営について学ぶ機会としてご利用ください。
尚、こちらのレッスンは今までの経験に基づいた知識とノウハウを、余すところなくお伝えいたしますため守秘義務がございます。
(同意のサインをいただきますが、それだけ濃い内容となっております)
ご了承の程、よろしくお願い致します。
■日程
Coming soon!
※台風など自然災害の欠席は無料で、自己都合の欠席は別途5,000円でプライベート補講を受講できます。
欠席についてもご安心ください。
■受講資格
ベーシックティーレッスン、アドバンスティーレッスン修了者
※但し、ベーシック、アドバンスティーレッスン受講者で全てのレッスンを受講することをお約束いただける場合は、残りの受講料を全額お支払の上、同時に受講可能といたします。
※短期集中、プライベートのベーシック・アドバンスレッスンもございますので、遠方やお時間のない方にはこちらをご活用ください。
■レッスン内容
テーマ | 内容 | |
① | 紅茶と私、自分を知るセルフプロデュース~SNS対策・教室づくり | トレンド分析/SNS活用法/自分スタイル設計/セルフプロデュース(撮られ方・魅せ方) |
② |
デザインティー®基礎 | メソッド解説/お茶とシロップの組み合わせ理論/試飲・レシピ考案 |
③ | モナン外部レッスン | モナンシロップを使った外部実習 |
④ | 紅茶の知識総まとめ | 茶葉の分類・特徴/保存方法/紅茶好きを知識で深める総まとめ回 |
⑤ | ティーテイスティング集中講座 | 産地別飲み比べ/香りと味の表現力アップ/テイスティングノート作成 |
⑥ | 紅茶の淹れ方実践 | ホット&アイスティーの基本とバリエーション実習/抽出のコツ |
⑦ |
紅茶教室スタイルの設計~レジュメ作成と外部レッスン | AI(ChatGPT等)を活用したレジュメ作り/外部レッスンの流れと心得 |
⑧ |
テーブルコーディネートと筆記試験対策 | 韓国インテリア・ヌン活・北欧ナチュラル等のスタイル紹介/演出の考え方/動画編集の基礎/筆記試験対策 |
⑨ |
筆記&テースティング試験 | 理論知識確認テスト/紅茶テイスティング試験(実技) |
⑩ |
プレゼンテーションテスト | 自作の卒業デザインティー®を発表/プレゼン力・世界観の表現練習 |
■ こんな方におすすめ
紅茶が大好きで、知識を深めたい方
自分らしい教室を開いてみたい方
紅茶の魅力を人に伝える力を身につけたい方
SNSやAIも活かして発信していきたい方
■レッスン料
150,000円 (含む 卒業アフタヌーンティー、修了証代)
*分割ご希望の方はご相談ください
*お申し込み後の返金はご遠慮ください
■資格取得後
E-styleでの講師やアシスタントの依頼他、皆様の活動を支援してまいります。